タグ「CDN」の記事一覧
CDN
-
- クラウド
- 中級者向け
CloudflareのRocket Loaderを有効化したら, かなり体感速度が速くなった話
はじめに(問題提起) 皆さんは、自分のサイトなどでJavaScriptの読み込みのせいで体感速度が遅くなったりしていませんか?かくいう私も、自サイトの肥大化していくJavaScriptのせいで、体感速…
-
- クラウド
- セキュリティ
- 中級者向け
さくらのウェブアクセラレーターはDDos攻撃対策できるの?サポートに聞いてみた!
さくらのウェブアクセラレーターのD/DoS攻撃対策について,前提知識からサービス概要を解説します
-
- ナレッジ
- WordPress
- 初心者向け
CloudflareでWordPressの管理画面にアクセスできない原因
はじめに Cloudflareを有効にしたら、突然、WordPress管理画面(もしくは(wp-*)で始まるパス)にアクセスしたら、突然リダイレクトループが起きて、アクセスできなくなりませんでしたか?…
-
- WordPress
- 中級者向け
Cloudflareでアクセス元(クライアント)のIPを取得する方法【WordPress】
はじめに ※本記事はWordPress向けです。使用サーバー: さくらのレンタルサーバー スタンダード Cloudflareを使っていると、リバースプロキシ(Cloudflare)経由のIPアドレスに…
-
- クラウド
- WordPress
- 中級者向け
さくらのレンタルサーバーのWordPressとCloudFrontを組み合わせて同時アクセスに強くしよう!
さくらのレンタルサーバーのWordPressとCloudFrontを組み合わせる際のつまずくポイントや、やり方を説明しました。
-
- クラウド
- セキュリティ
- 中級者向け
CloudFrontで直接オリジンにアクセスさせない方法(オリジンガード)
オリジンサーバーに直接攻撃が行われた場合、オリジンサーバーがダウンしてしまう可能性があります。アクセスをCloudFront に限定することで、オリジンサーバーへの不正アクセスを防ぐことができます。
-
- クラウド
- 上級者向け
さくらのレンタルサーバーにCloudfrontを組み合わせて同時アクセスに強くしよう!
さくらのレンタルサーバー, Route 53, Certificate Manager, Cloudfrontを組み合わせて 同時アクセスに強いサーバー構成を作ってみたいと思います。
-
- ナレッジ
- 中級者向け
さくらのレンタルサーバーではWAFが有効だとGZIP圧縮を利用できない!?
さくらのレンタルサーバーでWAFが有効だと、 GZIP圧縮(mod_deflate)を利用できない理由と、WAFを利用したままGZIP圧縮にする代替案を説明しております。
-
- ナレッジ
- セキュリティ
- 初心者向け
ColorfulBox CDNのセキュリティ設定で注意すべき点
今回はColorfulBox CDNのセキュリティ設定で注意すべき点を見つけたので、 それを書いて行こうかと思います。