- 公開日: 2024-10-06
- 最終更新日:
ウォークマンNW-A300で24bit/48KHz以上の音質で再生できないときの対処法

スポンサーさん
下に記事が続きます。
原因
原因は、ハイレゾストリーミングが標準で有効になっていないからです。
なので、音楽側は高音質なのに、端末側では「24bit/48KHz」になっていたんですね。
まとめ
ウォークマンNW-A300は標準でハイレゾストリーミングという設定が有効ではありません。
なので、音楽側の音質がよくても、設定をONにしてないと端末側が対応していないため音質が劣化してしまいます。
なので、設定は有効にしておきましょう。
参考
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/feature_1.html
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A300_series/feature_2.html
スポンサーさん
下に記事が続きます。
よかったらグッドボタン&シェアお願いします!
記事の削除依頼や修正依頼については、問い合わせにて受け付けております。
ぜひお気軽に問い合わせください。
筆者のプロフィール
名前: Otusoa (本名: 小林 栄太)
主に1年半ぐらい趣味でWebサイトを作っています。
このブログは痒い所に手が届くニッチな技術を提供します。
当サイトでは、自分の好きなようなことをマイペースに発信していきます。
※私は謎の備忘録おじさんではなく、謎の備忘録お兄さんです
名前の入力は任意でメールアドレスの入力も必要ありません。